2025年8月、三鷹駅南口徒歩1分の「FLOBA(フローバ)」がリニューアルオープン!
「女湯や女性用サウナの情報が少なくて不安…」「リニューアルで何が変わったの?」という方のために、FLOBAリピーターの私が魅力と最新情報をお伝えします。
この記事では、女性目線で館内の様子・料金・サウナ・アメニティまで詳しくレビューします。
これから行く予定の方は、ぜひ参考にしてください。
リニューアルのポイント
2024年に誕生したFLOBAは、2025年8月のリニューアルで次のように変わりました。
- 1階カフェとB1階ラウンジが「LifeWork」というコワーキングカフェに
- 料金プランは次の2種類に
- 全館プラン(お風呂・サウナ・コワーキングスペースのすべてが使えるプラン)
- コワークプラン(コワーキングスペースのみ利用のプラン)
- コワーキングスペースにフリードリンク&スナック設置
- 女性用サウナでアウフグース(アロマロウリュ)が開始

カフェ利用だけでも「コワーキングプラン」でチェックインが必要です。
FLOBA(フローバ)基本情報
施設名 | FLOBA(フローバ) |
---|---|
住所 | 〒181-0013 東京都三鷹市下連雀3丁目45−2 |
アクセス | 三鷹駅南口徒歩1分 |
利用料金 | 全館プラン(980円〜)>>>こちら コワークプラン(660円〜)>>>こちら |
営業時間 | サウナ・お風呂:8:00 ~24:00(最終受付23:00) 年齢制限:小学生以上(小学生は保護者同伴) コワーキング:8:00〜23:00 土日祝日は小学生以下無料 |
館内設備 | ・日替わり湯 ・高濃度炭酸泉 ・サウナ(男性:30人、女性:16人) ・水風呂 ・インフィニティチェア ・ブレインスリープ |
アメニティ(女性) | 浴室…シャンプー、コンディショナー、ボディーソープ、メイク落とし、 パウダールーム…ドライヤー、ヘアアイロン、乳液、化粧水、ヘアミルク、使い捨てブラシ、コットン、綿棒、ヘアゴム、バスタオル・タオルは各1人1枚 |
フロア | ・4階 女性サウナ・お風呂 ・3階 男性サウナ ・2階 男性お風呂 ・1階 コワーキング ・B1階 リラックスラウンジ |
公式SNS | X: https://x.com/floba_sauna Instagram: https://www.instagram.com/floba_sauna/ |
コメント | ・女性サウナは15分毎のオートロウリュ(薬草ロウリュ) ・8月からスタッフアウフグース(アロマロウリュ)開始 【男性】11:00、15:00、19:00 【女性】11:30、15:30、19:30 ・平日午前中が空いてます ・天然温泉、マッサージやアカスリ、館内着などはない ・00分、30分など切りがいい時間は精算機が混むので避けたほうがよい |
料金プランと早見表|全館プランとコワークプランの料金比較
全館プランとコワークプランの料金早見表を作成しました。
プラン別の時間制料金は以下の通りです(平日・土日祝で料金が異なります)。
料金早見表(平日)
全館プラン | コワーク プラン | ||
平日 午前入店 | 平日 午後入店 | 平日 | |
1時間まで | 980円 | 1,480円 | 660円 |
2時間まで | 1,480円 | 1,980円 | 1,320円 |
3時間まで | 1,980円 | 2,480円 | 1,980円 |
4時間まで | 2,480円 | 2,980円 | ー |
5時間まで | 2,980円 | 3,480円 | ー |
6時間まで | 3,480円 | 3,980円 | ー |
1日料金 (上限) | 3,980円 (6h〜) | 4,480円 (6h〜) | 2,640円 (3h〜) 学割1,980円 |
- スパ・サウナ 8:00〜24:00
- コーワキング 8:00〜23:00
- 午前入館は12:00までのチェックイン
- 全館プランは小学生半額
- 学割:午後入店で500円引き(中・高・大学生対象)
- コワーキング使い放題月額24,800円
- 料金は税込み
料金早見表(土日祝)
全館プラン | コワーク プラン | ||
土日祝 午前入店 | 土日祝 午後入店 | 土日祝 | |
1時間まで | 1,480円 | 1,980円 | 660円 |
2時間まで | 1,980円 | 2,480円 | 1,320円 |
3時間まで | 2,480円 | 2,980円 | 1,980円 |
4時間まで | 2,980円 | 3,480円 | 2,640円 |
5時間まで | 3,480円 | 3,980円 | ー |
6時間まで | 3,980円 | ー | ー |
1日料金 (上限) | 4,480円 (6h〜) | 4,480円 (5h〜) | 3,300円 (4h〜) 学割2,640円 |
- スパ・サウナ 8:00〜24:00
- コーワキング 8:00〜23:00
- 午前入館は12:00までのチェックイン
- 全館プランは小学生半額
- 学割:午後入店で500円引き(中・高・大学生対象)
- 小学生割:土日祝日 小学生以下無料
- コワーキング使い放題月額24,800円
- 料金は税込み
利用の流れ|初めての方必見


- 初回はLINEで会員登録(身分証不要。年齢・郵便番号・名前を入力)
※系列店会員なら登録不要 - チェックイン/アウトはスマホで
店頭QRコードを読み込んで操作 - ロッカー鍵を受け取る → 利用後返却
- 精算はLINE画面のバーコードを精算機で読み取り
※バーコードは「上向き」にするのがポイント
女湯&サウナ体験レビュー
FLOBAはお風呂とサウナのみでシンプルかつラグジュアリーな雰囲気。
脱衣所・お風呂・サウナ室でヒーリングミュージックが流れ気分がほぐれます。
お風呂|高濃度炭酸泉&日替わり湯


お風呂は2つあり一つは高濃度炭酸泉、もう1つは日替わり湯です。
ここの高濃度炭酸泉はシュワシュワ感があり気持ちよいです。



私は薬健湯を使った「彩り高濃度炭酸泉」が好きです。
シャンプー、コンディショナーや洗顔石鹸などが揃っており、お風呂だけの利用でも満足できると思います。
日替わり湯のメニューや彩り炭酸泉などのイベントは公式SNSでチェックを!
サウナ|薬草ロウリュとアロマロウリュ


女性用サウナ室は16人用の長方形です。
女性用サウナは男性用と比べて小さいですが、お風呂と同じフロアにあり動線がいいです。
15分毎にオートロウリュがあり、ロウリュ後は薬草(日替わり)のいい香りがただよってきます。



シャワーの横にはさりげなく飲料水の蛇口が並んでいますよ。
アウフグースは以前は男性のみでしたが、8月から男性用・女性用ともにスタッフアウフグースが開始されアロマロウリュも楽しめます。



サウナ室:90度、水風呂:15度ぐらいです。
インフィニティチェアもたくさんあり、奥の方にブレインスリープがあったので試してみましたが心地よかったです。
チェア用のシャワーもあり、心地よく使えます。
パウダールームは広くて清潔|アメニティも十分


ドライヤーだけでなくヘアアイロンも完備。
化粧水、乳液、ヘアミルク、使い捨てブラシ、コットン、綿棒、ヘアゴムなどの無料アメニティが充実しています。



入浴用ヘアゴムを忘れても大丈夫です!
男性用サウナ室は八角形


こちらが男性用の大きなサウナ室です。
女性用と同じ薬草ロウリュです。
男性の方がアウフグースイベントが充実しています。公式SNSでチェックを!



男性用は5分に1回オートロウリュがあるとか?
まとめ|今後もリピート間違いなし
この記事では三鷹駅徒歩1分にあるFLOBAのレビューを書きました。
FLOBAは駅チカで好立地、上質な設備、イベントも多く飽きません。
特に平日午前中は空いていて、大きなお風呂を独り占めしたことがあります。
また、三鷹駅は駅ビルにお店が充実しており買い物も楽しめます。



私はKINOKUNIYAのパンを買って帰ることが多いです。
外出がおっくうで引きこもりがちな私でも、お風呂やサウナなら出かけたくなる不思議な魅力があります。