めい– Author –

-
名古屋ビーズ(B’s)ホテル宿泊記|大浴場とサウナがあるコスパ抜群のビジネスホテル
名古屋駅近くでリーズナブルに泊まれるホテルを探していたときに見つけたのが「名古屋ビーズホテル」。ビジネスホテルなのに、大浴場やサウナ、岩盤浴まで無料で使えるなんてちょっとびっくりです。 2025年8月、お盆が終わりかける頃に愛知県にある実家に... -
FLOBA(フローバ)体験レビュー|2025年8月リニューアル後の魅力と最新情報
2025年8月、三鷹駅南口徒歩1分の「FLOBA(フローバ)」がリニューアルオープン!「女湯や女性用サウナの情報が少なくて不安…」「リニューアルで何が変わったの?」という方のために、FLOBAリピーターの私が魅力と最新情報をお伝えします。 この記事では、... -
【東京発・草津温泉】2025年夏の日帰りひとりバスツアー体験記|地蔵の湯・煮川の湯・大滝乃湯・草津グルメ【クーポンあり】
草津温泉って、「渋い」「つまらない」「ひとり旅だと浮くかも…」と思っていませんか? でも実は、女子ひとりでも楽しめる要素がたっぷり! 夏の草津は避暑地としても快適で、グルメも温泉も最高です。 2025年7月上旬に、私は2度目となる草津ひとり旅へ。... -
【東京発・草津温泉】冬の日帰りひとりバスツアー体験記|大滝乃湯・熱乃湯「湯もみと踊り」ショー・おすすめ服装【クーポンあり】
草津温泉に行ってみたいけど、女性ひとりだと不安…と思っていませんか? 私は2025年1月下旬、はじめての草津温泉に日帰りバスでひとり旅しました。舞茸天ザルそばのランチ、大滝乃湯の源泉かけ流し温泉、熱乃湯の湯もみショーを満喫し、冬の温泉街の魅力を... -
【飛騨高山×白川郷】冬のひとりバスツアー体験記|飛騨牛ランチ・雪景色・服装も紹介【名古屋発】
2025年1月年末年始に実家のある愛知県に帰省した際に、名古屋駅発の飛騨高山・白川郷日帰りバスツアーにひとりで参加しました。 人気ツアーで、バスはほぼ満席。 飛騨高山では飛騨牛ランチと地酒の利き酒、白川郷では雪景色を楽しんできました。 「冬の白... -
【さいたま・おふろcafé utatane体験記】新宿から1時間・北欧風スパ×おしゃれカフェで癒やしの1日
私はお風呂やサウナが好きで、おふろcafé utataneには今まで日帰りで3回訪れています。 おふろcaféは、「ウチよりくつろげてウチより楽しい」をコンセプトに、現在各地で店舗展開するカフェと銭湯が融合したユニークな温浴施設です。店舗ごとに「北欧」「... -
ちいかわTシャツとサンリオT-moneyで韓国へ!アラフィフの私が“カワイイ”で国際交流
8月に韓国で開催される国際ワークショップに参加する予定です。 初対面の人との交流に苦手意識がある私は、「日本が誇るカワイイ文化」で交流のきっかけを作ろうと、ちいかわTシャツとサンリオのT-moneyを準備しました。 大人女子にとっても「カワイイは正... -
【江の島日帰り女子旅】江の島アイランドスパ(えのすぱ)でゆったり×海の幸ランチ×夜は藤沢で乾杯!
地元をよく知る湘南女子からのお誘いで、2025年6月初頭(平日)に江の島にある江の島アイランドスパ(えのすぱ)に女性4人で行ってきました。 当日はあいにくの雨でしたが、 江の島で海の幸ランチ+ちょい飲み→午後たっぷり"えのすぱ"→藤沢で女子会 という... -
【大阪万博×格安民泊レビュー】前日予約でも快適!「動物園前民泊」宿泊レポ(写真・アクセス詳細あり)
2025年6月1日(日)に大阪・関西万博(EXPO2025)に友人(女性)と2人で行ってきました。 今回の旅行は友人が手配していたのですが、手違いがあって旅行前日に予約していたホテルがキャンセルになりリーズナブルなホテルが見つからず大阪・西成の民泊に宿... -
【会場ルート地図・スケジュールつき】トラブル続出でも楽しめた!大阪万博ゆる旅レポ
2025年6月1日(日)に大阪・関西万博に友人と2人で行ってきました。大阪・関西万博(EXPO2025)は、「いのち輝く未来社会のデザイン」をテーマに、2025年4月13日(日)から10月13日(月)までの184日間大阪の夢洲(ゆめしま)にて開催されています。 この...
12